tel_sp

book

コラムCOLUMN

  1. トップページ
  2. コラム
  3. 暮らしやすさ
  4. 松本市で平屋にシニアリフォームをする方へ|バリアフリーな玄関とは

暮らしやすさ 2019年09月15日

松本市で平屋にシニアリフォームをする方へ|バリアフリーな玄関とは

松本市で平屋にシニアリフォームをする方へ|バリアフリーな玄関とは

高齢化社会を迎えている中、「シニアリフォーム」の重要性が高まってきています。
シニアリフォームとは、住環境を安全で快適なものにするために行う、主に60~70歳の方向けのリフォームです。
そんなシニアリフォームする際にぜひ見直して欲しい場所は玄関です。
玄関は人の出入りが多いので、その分バリアフリーを確保する必要があります。
そこで今回は、玄関のリフォームポイントを紹介していきます。

□段差をなくす

バリアフリーと言えば、段差をなくすことではないでしょうか?
ただ、家の玄関には段差がある場合が多いですよね。
高齢者の方にとっては、何気ない段差が負担になります。
シニアリフォームするなら、まずは玄関の段差をなくしましょう。
具体的には、スロープをつけることをおすすめします。
ここで、重要なことはスロープの長さです。
一般的にスロープの長さは最低でも段差の高さの8倍は必要だとされています。
勾配が急なスロープにしてしまうと、車椅子で通ることも困難になってしまうので、注意して下さいね。

□手すりを取り付ける

靴を脱ぐ際にバランスを崩してしまって、怪我をしてしまうケースがよくあります。
こうした事故に備えて、手すりを取り付けましょう。
手すりがあることによって危険を未然に回避できます。
また、手すりをつけることによって移動が楽になることも間違いないです。
ぜひ使う人に合った手すりを取り付けて下さい。

□扉を引き戸にする

普通の家は、開き戸が一般的ですが、扉を押したり引いたりする動作は、高齢者にとっては負担となります。
また、車椅子での移動を考えるなら引き戸の変えた方がいいでしょう。
開き戸より使いやすい引き戸ですが、間口の大きさには注意して下さい。
せっかく変えたのに車椅子のまま家に入れないとなってしまっては意味がありません。
しっかりと寸法は確認しましょう。

□滑りにくい床材にする

玄関の床材を滑りにくいものにすることで転倒の防止に繋がります。
床材はそれぞれの種類によって値段が変わってくるので、実際に確かめながら決めることをおすすめします。

□まとめ

ここまで、玄関をシニアリフォームする際のポイントを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
玄関をシニアリフォームすることで、今後の生活を安心して過ごすことができるでしょう。
これを機にシニアリフォームを検討してみて下さい。
シニアリフォームを検討されている方は、当社までお問い合わせ下さい。

お問い合わせCONTACT

減築リフォームのご相談など、
お困りのことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

0120-363-750

受付時間 9:00~18:30(火水曜休)

資料請求