経済性 2019年02月04日
平屋は建て替えかリフォームか|長野市松本市塩尻市で新築・リフォーム両方を扱うサンプロが比較!


皆さんは、今住んでいる家に満足していますか。
 「子供が自立して空き部屋ができたけど、どうしていいかわからない」「キッチンを広くしたい」「新しく仕事部屋が欲しい」このように家に関する不満や要望はたくさんあり、新しく家を変えたい方もたくさんいますよね。
 そこで皆さんは、家を建て替えるか、リフォームするかで迷うのではないでしょうか?
 今回は、そんな方のために建て替えとリフォームそれぞれのメリットを紹介していきます。
□建て替えのメリット
 *自由な間取りにできる
 リフォームと違い、建て替えは新しく家を建てることを指します。
 事前に設計者と話し合えば、希望通りの自由な間取りにできます。
 家が完全に変わるので、新たな気持ちで生活がスタートできますね。
*家の耐震面や機能面が充実する
 もちろん、家には最新の法律基準が適用されるので耐震面の心配はなくなります。
 また、最新のキッチンやお風呂などの設備を取り入れられるので、家の機能面も充実していくはずです。
 結果的に、満足度の高い生活ができるでしょう。
□リフォームのメリット
 *家を壊さなくてよい
 リフォームの最大のメリットは、今ある家を壊さなくていいことではないでしょうか?
 何年も住み続けた家だと、どうしても愛着が湧いていると思います。
 そんな時に、今ある家を壊さずに家を変えられるリフォームは嬉しい手段ですね。
*費用が低額で済み、工事期間が短い
 建て替えと違って家の全てを変えるわけではないので、費用は低額で済みます。
 今ある予算の範囲内で家を変えられることも、リフォームの魅力ですよね。
 また、工事期間が短くなるというメリットもあります。
 通常だと3ヶ月以内で終わるので、大きくライフスタイルが変わることはありません。
 場合によっては、一時的に引っ越す必要もなく、普段と同じ生活をしながらリフォームできるので、無駄な負担を減らせるでしょう。
*税金の負担が少ない
 もし、建て替えのように新しく家を建ててしまうと「建築確認申請」が発生するので、新たに税金がかかってしまいます。
 一方リフォームは、「建築確認申請」が発生しない上に、税額も元のままです。
 これもリフォームのメリットだと言えるでしょう。
□まとめ
 ここまで、建て替えとリフォームのメリットを比較してきましたが、いかがだったでしょうか?
 両方にメリットはありますが、気軽に家を変えたいならリフォームがいいでしょう。
 リフォームを検討中の方は、ぜひお問い合わせ下さい。


 
 
 
